壊れたライト・シャンデリアなどの処分方法ってご存じですか。
普段、中々上記のような照明器具を処分することってあまりないと思うので、知らない方も多いかもしれません。
本記事では、そのような照明器具の正しい処分方法を複数紹介し、それぞれのメリットやデメリットを解説していきたいと思います。
是非参考にしてみてください。
ライト・シャンデリアなどの照明器具の処分方法
ライト・シャンデリアなどの照明器具の処分方法は大きく分けて以下の4つがあります。
- 小型であれば自治体指定のごみとして処分する
- リサイクルショップを利用する
- 不用品回収業者を利用する
- 粗大ごみとして処分する
それぞれの方法やメリットデメリットについて詳しく見ていきましょう。
小型であれば自治体指定のごみとして処分する
もし捨てたい照明器具のサイズが小型のものであれば、自治体指定のごみとして処分する方法があります。
この方法について、メリットやデメリットを確認していきましょう。
一部の自治体のみで行っている方法です。
処分するにあたって、必要な費用もなく、指定の回収ボックスに入れるなどするだけで処分できます。
回収ボックスに入れたその後は、自治体の管理のもとしっかりと処理を行ってくれるので安心です。
リサイクルショップを利用する
リサイクルショップに照明器具を買い取ってもらう方法もあります。
この方法におけるメリットデメリットは以下の通りです。
・出張買取を行っている店舗もある
・買い取ってもらえたとしてもほとんど値は付かない場合が多い
リサイクルショップを利用すれば、多少なりとも照明器具に値が付くかもしれませんが、少額である場合も多いです。
不用品回収業者を利用する
不用品回収業者を利用して処分する方法もあります。
例によってメリットやデメリットを見ていきます。
・危ない作業も全て任せることができる
・細かい日程調節も可能
・照明器具のほかにも様々なものを回収してもらうことが可能
不用品回収業者を利用すれば、自分で危ない作業をしなくて済むのがいいですね。家まで回収に来てくれるので、自分で運んで持って行く必要がない点も高評価です。
しかし、多少費用が掛かるのがネックなので、自分の財布と相談してから利用するようにしましょう。
粗大ごみとして処分する
最後に、粗大ごみとして処分する方法があります。この方法のメリットやデメリットは以下の通りです。
・指定の場所まで持って行く必要がある
自治体に粗大ごみとして処分してもらうと、安全な管理の元処分がされますので安心です。
しかし処分には多少の費用が掛かるので、覚えておきましょう。
蛍光灯などの取り扱いには十分注意しよう
蛍光灯には人体に有害な「水銀」が含まれているため、自己流で処分することは絶対に避けましょう。
蛍光灯は割れやすいので、扱うときは箱に入れたり新聞紙でくるむなどして保護しておくことご重要です。
まとめ
本記事では、照明器具の処分方法やそれらのメリットやデメリットについて解説してきました。
本記事の内容を簡単にまとめてみましょう。
- 小型であれば自治体指定のごみとして処分する
- リサイクルショップを利用する
- 不用品回収業者を利用する
- 粗大ごみとして処分する
水銀が含まれているので、箱に入れたり新聞紙でくるむようにしよう
照明器具の処分方法には様々な方法があることが分かりましたが、いずれの方法にせよ扱いには気をつけましょう。
人体にとっても猛毒である「水銀」が含まれているものも多いため、正しい管理の元、しっかりと処分することが重要です。
この中でも一番おすすめなのが不用品回収業者を利用する方法と、自治体に指定ごみとして回収してもらう方法です。
自治体によっては指定ごみとして回収してもらえない場合があるので、そういったときには不用品回収業者を利用するなどしてできるだけ安全に照明器具を処分するようにしましょう。